『57th day ー 前に進むのをやめちゃいけない ‐鹿児島包囲網突破‐』
8:53 AM 昨夜、寝た道の駅の仮眠場は快適に眠れた。 全ての道の駅がこうであればいいのに、、、 と、これまでのベンチで寝た道の駅を思い出した。 今日は九州最大の、そして、最後の難関(のはず)、 鹿児島包囲網を突破しな…
『56th day ー 転んではじめて気づく奇跡の体』
10:43 AM 今日はスタートが遅れたので、スピード上げて走る。 が、記念撮影のために熊本駅にもよる笑。 昼からずっと走ったが、暑い。 しばらく汗などかいていなかった。 やはり南下したので暖かくなってきて…
『55th day ー 太く生きる。』
9:36 AM 朝起きたが、それほど寒くない。 天気は曇りのようなので、走りやすいかもしれない。 11時、国道443号線にでた。 この道が最悪だった。 片側一車線の狭い道路なのに大型のダンプカーが行き来する…
『54th day ー 何万分の1の確立の出会い』
10:36 AM 遅めのスタート。 なによりも眠くて起きれない。 今日の目的地をGooglemapで確認する。 筑後まで50km。野宿できそうな公園だと52kmになった。 それと同時に、鹿児島、佐多岬も見えてきた。 まだ…
『53rd day ー 長かった、本当に長かった本州の終了』
9:04 AM 今日は本気で走る。 7時半に知人の方たちと食事を予定しており、 シャワーを浴びることも考慮すると、6時半には着きたい。 よって、ブログも書いている暇はない! もとより、本気で走っていれば、ブログのネタなん…
『52nd day ー 最終章、開幕へ』
10:22 AM 今日は本州最終日。 コースは54km、最初の10kmの間に、峠を越えると、 あとはもう基本的に平坦な道だ。 最初の1kmぐらいまではだいたい歩くことが多い。 急に走ると、アキレス腱に激痛が走ることを知っ…
『51st day ー 月明かりに照らされて』
9:53 AM あまりの寒さで目が覚める。 気温はさらに下がって9度。 足の感覚がない。 完全に足が死んでしまっている。 「もう少しすればマシになる…」 根拠のない希望が頭をよぎるが、すぐに現実を思い知らされる。 とにか…
『50th day ー やっぱり寒いのは嫌いだ』
10:29 AM 今日は峠越えの58km。 この峠が難所だった。 結構な距離があることに朝気づき、最初からハイペースで行くことにした。 今日は寒くなるらしいので、野宿を予定しているが、早めに着きたい。 一時間も行くと、山…