捉える角度を変えれば、達成の確度も変わってくる(「月間◯◯km走破!」のための技術)
こんばんわ!パーソナルランニングコーチのREDです!
ここ数日、妙に涼しい日が続いていますね。
少し肌寒いぐらいですね。
といっても、
日が上がれば結構暑いので、
水分補給はお忘れなく。
さて、
最近、
「よう走っているね!」
「どうやってそんな距離走るの?」
というご質問を頻繁に耳にするので、
本日から数回に分けてブログに書いていこうと思います♬
捉える角度を変えれば、達成の確度も変わってくる
(「月間◯◯km走破!」のための技術)
■ 走るためには、やはり目標を持つことが大切です。
その走る目標の一つとして、
「月間走行距離を一つ指標」
として捉えている方も多いのではないでしょうか。
たしかに月間走行距離は、走力の有無の一つの指標となります。
とはいえ、
走行距離の大小に関わらず、
ウルトラマラソンを完走してしまう人もいらっしゃりますが(*^_^*)
■ 私も、走り出して3ヶ月目辺りから、
月間走行目標を掲げ、走ってきました。
始めこそ、何も気にせず走っていましたが、
月間走行距離を気にしだした頃から、
本格的に走ることに専念したように思います。
■ ただ単に走るというだけでは、モチベーションが保ちにくく、
特に、走り初めの方が走ることを継続させるためには、
月間走行目標を持つことで張り合いが持てます。
また、マラソンなどの長距離を走るためには、
走ることに慣れておく必要がありますし、
言い換えれば、
走ることが常態化する必要であります。
つまるところ、
「毎日走り、走ることが当たり前となるために、
月間走行距離を立てて、
日頃から長い距離を走るのに慣れておく」
というのがマラソン完走の方法の一つです。
■ ということで、前フリが長くなりましたが、
本日から数回に分けてに、
「月間走行距離を達成するために私が取り組んでいること」
をお伝えします。
これは、
走るという動作どうこうではなく、
どちらかと言えば、
「考え方」の面での方法論なので、再現性は高い
といえます。
月間100kmも、月間500kmも、
この考え方で行えば、達成できるでしょう。
以下は、大まかな項目です↓↓↓↓
- まず目標距離を如何に設定するか。
- 月を30日もない。
- 4つのフェイズで考える。
- ちょっとプラス。
- 体重の謎
■ ただ単に
「フルマラソン完走のために、月間200km走りましょう」
と言われても、
「そんな無茶な」
と思われると思います。
でも、その数字も、
捉える角度を変えれば、
達成の確度も変わってくる
はずです。
そのためのノウハウを次回以降にお伝えできれば、、、、
お楽しみに(^○^)♬
[まとめ]
- 走るためには目標を持つことが一番。その指標の一つとして、月間走行目標がある。
- マラソンなどの長距離を走るためには、走ることに体が慣れておく必要があり、そのために月間走行距離を目標とする。
- ただ単に「◯◯km走る」というだけではなく、角度を変えて捉えれば、目標達成の角度も変わってくる。
→ランニングコーチについてはこちら
☆子供向けクラスについてもお問い合わせください☆
☆メニューにないこともご対応させていただきますので、お気軽にご連絡ください。
→FAQはこちら
本日の走行距離:15.4km
今日現在の総距離:241.0km
目標の400kmまで139.0km!
詳しくは明日以降のブログで書きますが、
この分だと400kmは軽く超えそうです。
目標達成の詳細はまた。
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)