勝って学ぶよりも、負けて学ぶ
こんにちは!
パーソナルランニングコーチのREDです!
■ 先刻お伝えしたとおり、
今週は沖鯖400kmに参加してきました。
結果は惨敗。
身体的に限界が来て、リタイヤとなりました。
詳しいことは、また参戦記として書こうと思いますが、
悔しさよりも、
高揚感、ワクワク感が大きいです。
それだけ得たものが大きいということでしょうか。
来年も参加する予定なので、また次に向けて備えたいです。
【今週のダイジェスト】
今週は終始、沖鯖参加のため、沖縄入りしていました。
大会に参加して、学んだことも多いですが、
その後に沖縄を観光したことからも多くを学びました。
ときにはこういった時間の必要ですね。
新着情報
**************************
このブログは、
『ウルトラマラソンなどの
荒唐無稽なRUNをチャレンジすることで、
だれもが自己実現できる社会を実現させる』
ことを目標に、
年間5,000km走り、RUNの常識をぶっこわすため、
様々なRUNや大会にチャレンジしてきた著者が、
その中で学んだことをお伝えするブログです。
**************************
勝って学ぶよりも、負けて学ぶ
■ 先週末の金曜日から月曜日にかけて
- 食事いらん、途中で買え
- ボトル、もっと使いやすいのにしろ
- ライトもっとちゃんと使えるようにしよう
- 充電器、服の代えいらん
- 塩分もっと取ろう
- 寒さ対策のウェア
- 靴下の替え3足はいる
- ザックももっと改良
- テーピングの代え
- カーニーグー
- ロキソニンを試す
- いい加減iPadやめよう
- 経験は活かしてこそ、次に繋がる。活きてくる。
だから、歩みを辞めないこと。諦めないこと。 - 経験は打ち出の小槌。
どんな経験でも、捉え方によって、活かすも殺すもなる。
捉え方一つで、自分の成長になる。 - サハラと一緒。
一回失敗してこそ、やるべきことがわかる。足りないことがわかる。
勉強して学ぶ、実験する。そして、成長する。 - ある程度、運的要素はある。
あるけど、でもコントロールできることは最大限コントロールすること。
それで、成功の確度を高めることができる。 - 全て自己責任。自分の実力次第。
どこまで真剣になれるか、どこまで予期し、備えるか。
それらは、どれだけ”今”に想いをつぎ込めるか。
今、一時の気持ちがなければ、真剣にならない。
また来年となる。
今一時の気持ちがなければ、そこに掛けることもしないから、
自分で、自分に言い訳を作って正当化し、逃げるのではないだろうか。
大きく捉えると、人生、どのように生きたいか。
などなど、
この倍以上の録音音源があり、
まだまだ成長できる伸びしろがある。
と感じています。
ですから、
”今回は負けてよかった。
なぜなら、
まだ自分が成長できるから”
と言えます。
負け惜しみと言われても、かまいません。
もとより、私自身は、
“完全体ではない”と思っているわけで、
むしろそうなってしまっては、
RUNも面白みがないでしょう。
まだまだ、伸びしろや奥が深い。
それがRUNである私は考えます。
重ねていいますが、
この経験を活かすも殺すも、
私次第。
今回学んだことを来年に活かし、
来年こそは絶対完走します!!!
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)