1から10を学ぶ
おはようございます!
大阪でパーソナルランニングコーチをやってます、REDです!
■ 今朝は5時半から早起き会でした!
元々は「早く起きて走ること」を目的として早起きをはじめましたが、
そこから交流が広がり、いろいろと刺激を受けています
ちなみに、メッセンジャーのグループで「おはようございます」
を投稿するだけのシンプルな集まりですので、
だれでも参加できます
ご興味がございましたら、ご連絡ください
以下、パーソナルトレーニングの日程はこちら↓↓
6月12日(土) 9:00~(満) 11:30~ 13:30~ 16:00
詳しくはこちらまで↓↓
https://moshicom.com/42631/
新着情報
**************************
このブログは、
『ウルトラマラソンなどの
荒唐無稽なRUNをチャレンジすることで、
だれもが自己実現できる社会を実現させる』
ことを目標に、
年間5,000km走り、RUNの常識をぶっこわすため、
様々なRUNや大会にチャレンジしてきた著者が、
その中で学んだことをお伝えするブログです。
**************************
1から10を学ぶ
■ 一度失敗したときに、
「あーやってしまった~」と思うことはあると思います
単純にそう思うだけでなく、
「次はこうしよう!」と思えば、それは一つの学びになるでしょう
これはほとんどのことに通じることで、
これを徹底していけば、自ずと結果は出てきます
ですが、これはあくまでも事後の対応の話
近年、ものごとを改善させることを主としてやってきた日本人は
比較的に、この事後対応というのはうまいとされています
■ そうではなく、0から1を創るというのは苦手な分野です
なにもないところから、何かを作り出すというのは
特にアメリカ人が得意とするところです
アップルやアマゾンなどはこれまでに世になかったものを作り上げた企業ですので、
私達一個人には、到底できない芸当です
ですが、
このような大企業のような影響力とまでは行かなくても、
私達個人でもブレインストーミングといったビジネスの手法を使えば、
アイデアを生み出すことはできます
だんだんビジネスチックになると、
このブログの趣旨から離れていってしまうので笑
閑話休題
■ 私達が日常的に何かを創り出すというよりも、
先に述べた”日常的な改善”のほうが身近でしょう
そういった場合の方法として、
何かを見聞きしたときに、
「自分だったらこうする」や
「これと同じこと(状況)のことって、なにかないか」などを考えたり、
「この当事者の立場に立って考えてみる」というのがいいでしょう
俗に言われる
『1から10を学ぶ』
とされる方はこういったことを頭のなかで考えています
■ 翻って、
走ることでもそれは同じで、
大会参加者のブログを読んだり、話を聞いたりしたときに
上記のようなことを考えて、ご自身の生活に実装していけば、
もしもの時に役立ちます
走ることとは人それぞれの身体を使って行うのですから、
もちろん、去年ある人に起こった出来事が
今年は他の人には当てはまらないこともあります
ですが、何かの話を聞いたときに
「たら・れば」を考えて、イメージしていれば、
咄嗟のことでも対応はできますし、
対応できるだけの能力は身につきます
経営者が太閤記などの時代小説を読む方が多いのも、
現代に置き換えて、この「たら・れば」をイメージして仮定し、
その中から筋の良いもの、もっとも起こる確率の高いものを選択しているからでしょう。
本を読む経営者が多いのも納得がいきます
■ 私がよく行っているのは、
「次からはこうしよう」というところで終わらずに、
システム化を行うことです
「こうしよう」と思うだけでは、いざ同じ状況になっても先のことを忘れてしまい、
高い確率でまた同じことをやってしまいます
自分の意志に頼らない仕組みづくり、システム化をするところまで行って、
始めて改善したといえるのです
もちろん、仕組み化と一言でいえど、そうやすやすと作り上げられません
何度も試行錯誤して始めて定着してきます
何度も、の課程はありますが、
「意識しよう」というだけに留まるのは避けるべきでしょう
結局、また同じことの繰り返しになるだけです
ちなみに、
私は走ることについては普段から考えて、
走ることをより再現性の高いもの、
普遍的なものにするために試行錯誤を毎日行っております
その一端を担っているのがこのブログなわけで、
ランナーの皆様に少しでもお役に立てれば、と。
今日はここまで。
→ランニングコーチについてはこちら
☆メニューにないこともご対応させていただきますので、
お気軽にご連絡ください。
→FAQはこちら
→パーソナルランニングコーチのご感想はこちら
→お問い合わせはこちら
今日現在の総距離:53.3km
目標の500kmまで、496.7km
LINE公式アカウントからお問い合わせができます。
ともだち登録の上、氏名とお問い合わせ内容を記載してお送りください。
ともだち追加はこちらから
日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)