求めるのはサステナビリティなフォーム

Home  >>  RUN  >>  求めるのはサステナビリティなフォーム

求めるのはサステナビリティなフォーム

こんにちは!

パーソナルランニングコーチのREDです!

☆プロフィールはこちら☆

 

 

■ 最近は体のことをより深く知ることを始めています。

 

もちろん、自分の体を使って人体実験をして学ぶのですが笑

 

いろんなことにチャレンジするたびに、

それがそのまま経験となり、学びになるので、

日々楽しいです!

 

 

【今週のダイジェスト】

 

・練習会とセッション1件

 お久しぶりの方とセッションを行い、

 近況報告と次の目標へのお手伝いをしてきました。

 

 

 

 

**************************

 

このブログは、

『ウルトラマラソンなどの

 荒唐無稽なRUNをチャレンジすることで、

 だれもが自己実現できる社会を実現させる』

ことを目標に、

 

年間5,000km走り、RUNの常識をぶっこわすため、

様々なRUNや大会にチャレンジしてきた著者が、

その中で学んだことをお伝えするブログです。

 

**************************

 

求めるのはサステナビリティなフォーム

 

■ よくランナーさんとお話して気づかれるのですが、

「その走り方でゴールまで走れますか?」

ということを考えていらっしゃるか、ということです。

 

 

私たちは短距離を走ろうとしているのではありません。

5kmや10kmの距離を早く走れたところで、

何も意味がないのです。
 
 
 
「何を目標としているのか」
 
それを踏まえた上で、
そのゴールまでたどり着けるような走り方・ペースで走らなければ、
その取組はなにを成さないのです。
 
だから、走っているときは、
 
「このペースであれば、このフォームであれば、
 ゴールまでたどり着けるのでは?」
とイメージすることが大事です。
 
そのイメージができないのであれば、
まだそのペースは早すぎる(時期尚早)と考えるのが妥当です。
 
 
もちろん、ペースだけでなく、
痛みが発症しないことも大事です。
痛みが出るということは、どこかで無理をしているということです。
ゴールまでの道のりで無理がたたって、歩いてしまったり、
その後、ケガをして後を引くようであれば、
本末転倒の走り方でしょう。
 
 
■ もう一度いいます、
なにを目標として、そのペースで走っているのか、
持続可能なフォームでなければ、
意味が無いのです。
 
瞬間風速的にペースを上げても、それは短距離走です。
 
ゴールはもっと先にあり、そこまで持続させることが大事だし、
ペースに無理はなくても、怪我したら、意味が無いのです。
 
 
ゴールまで走れない走り方は持続可能性が欠けていると言えるでしょう。
 
 
 
■ 私は元々、
「衣食住背負って7日間、250km走り続けるためには?」
という問いを立て、
より走りやすいフォームを試行錯誤してきました。
 
7日間も、荷物を背負って、毎日30−80kmも走ることを考えれば、
無理・無駄・無茶があっては走りきれないのです。
 
それを極限まで下げ、ケガをしにくい走り方を生み出しました。
 
それが故にいままでケガというケガをしたことがありませんし、
走っていても、無理を感じることはありません。
 
(例外的に、限界突破をさせて無謀なことにトライすることはありますが)
 
それでいても、基本となるフォームを同じで、
より長く、より遠くまで走ることを目的としたフォームで走っているのです。
 
最近では、そこにスピードもついてきて、
「それ、早いやん!」と言われるぐらいのスピードで
20−30kmは走れるようになりました。
 
あくまでも、長い距離を走ることが目的なので、
スピードの追求はあまりしませんが、
 
求めるのは”継続できるかどうか”
つまり、サステナビリティのある走り方を追求しているのです。

 

 

 

今日はここまで。

 

 


→ランニングコーチについてはこちら

 

→ランニングフォームの練習会についてはこちら

 

☆メニューにないこともご対応させていただきますので、

 お気軽にご連絡ください。


→FAQはこちら

 

今週の総走行距離:73.4km

今日現在の総距離:201.7km

目標の400kmまで、198.3km

 

LINE公式アカウントからもお問い合わせができます。

ともだち登録の上、氏名とお問い合わせ内容を記載してお送りください。

ともだち追加はこちらから

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)